忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.10.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun
といってもトップ絵を上げただけ(苦笑

友人にフォトショップだけだとこんな感じに描けるよ、と示すつもりでがりがり描いてみたものです。
携帯サイトでも背景が見れる携帯なら見れるようになってるはず…。
少なくとも私の携帯からは見れる。

フォトショップはもっと使い込まないとなぁ……。


絵柄を一新したい今日この頃。
渋い男性をかっこよく描ける絵柄にしたい…。

拍手[0回]

PR
2007'06.29.Fri
ずーっと思ってたんですが、流石になぁ、と思いまして。
当分の間このブログ運営のみにさせていただこうかと思います。

あ、拍手は残してあるので、時々更新する際にはここに書き込むと思います。

いうなれば、携帯で更新できる物だけ残したというか(苦笑
余裕ができたら、元に戻したいと思いますのでそれまでご了承ください。

なにかあれば拍手かここのコメント欄にお願いします。



さて、話はかわり。
ファンダム一通りクリアしました。まぁ達成率は満たしてませんけども。

なんか……隠れた話とかないのかなぁ…まだ見つけられてないだけなのかしら。
とりあえず。

ドンジャラとスナイパーは楽しい。

ファンダムネタでピオジェが書けたらいいのになぁ…(笑

拍手[0回]

2007'04.21.Sat
携帯版の方の小説ページを少しいじりまして、今までの見づらかったのを直しました。
友人と散々話して直す事にしました。

元々なんであんな感じになっていたかと言うと、小説の各ページはPC用のと兼用にしていまして、PCで見るときに全体にばーっと広がると見づらい為に、広がらないようにしていたんですね。でもそれが携帯だと画面自体が小さいからあんなふうに見づらくなったと。
気付いてたんですがね、直す為には小説の全ページを携帯版に書換えなくてはいけなくて(苦笑
手間がかかるんで放置してた次第です(汗
でも今回思い切って全部書換えたので、これで携帯で小説が見やすいと思うんですよ。

ただ、拍手だけは前のままです…。これもPCサイトと兼用しているんですが、拍手を変えようとすると、新しく拍手を借りなくてはいけなくなるので…。すいません。

あと、小説の題名リンクも友人に指摘されていたので、ちょっと直しておきました。
何かおかしいところがあったら、拍手ででも報告していただけると嬉しいです。

そろそろ拍手文を書き進めたいです、はい。

拍手[0回]

2007'03.17.Sat
載せ損ねていた過去拍手文をこの際もう一回上げてしまえと再び拍手に載せました。
一番古いので05年の9月という…(汗
殆どは再掲載ですが中には初掲載とか書き下ろしとか少々。
久しぶりにランダム設定したので全部見たい方は根気強く頑張ってください(笑
因みに私は半分程しか見れませんでした(苦笑

それにしてもそうやって古い文を上げると、どれだけ自分の文章の書き方が変わったかが分かりますよね。といっても今回のやつは短めの文ばかりなので、あまり違いは見つけにくいですが。
書いてるほうとすれば本当に変わりました。表現の仕方とか細かい所が随分と。
まぁそれはイラストにも言える事ですけどね。
当時の文章は今の私からすれば確かに稚拙なんですけど、でもそれが間違ってると思ってないからこう堂々とUP出来るんですかね。
もう1年と半年も前の物なのにね。
イラストは一年もしたら見るに耐えないものになってるんだけどなぁ(苦笑


ところで。
多分予定が合えば21日に地元宇都宮のイベントに『ColorBox』で参加します。
少数ですが今までの発行物を持って行く予定ですので、よかったら来てやって下さいませ。

拍手[0回]

2007'03.06.Tue
引越し準備が進みません(爆
春休み本当に実家に帰れるのかしら・・・心配だ。
ならこんなもの書いてるなって感じですかね(苦笑
パソ依存症なんだしょうがねぇ!(笑

拍手9話も続きにUPしました。
あれ・・・上で言ってることと矛盾しませんかユルリさん。
気にしちゃいけないです。

ということであまりの漫画(それも全部この一年で買い貯めた物)の量に苦戦しているユルリでした。
・・・何かテンション高いなぁ。

拍手[0回]

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]