忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.10.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'03.16.Wed
最初に、今回の災害でお亡くなりになられた方、お悔やみを申し上げます。
被災されている方、あきらめずに頑張りましょう。

色々ばたばたしてて遅れましたが、私は生きております!

ですが、自宅が被災地のど真ん中で、着の身着のまま出張先から実家にかえってきたもんだから、自宅の確
認とかがまだ出来ていない状況です。
サイトどころかメルマガだって送れるかわかりません。
自宅周辺は未だに避難でまともな生活が出来ないような状態ですので、どうかご理解くださいませ。

拍手[3回]

PR
2011'02.19.Sat
ついったーのほうではちょこちょこ呟いているんですが、私の文書きのメイン道具である携帯さんが壊れました。
反抗期に入ってボタン操作受け入れなくなって一応修理見積もり中なんですが、なにぶん古い機種のために直さないでこのまま新規買うのかなぁ、とか思ってます。
するとですよ。
いままで貯めてきた書き掛けログ10個以上、あとお題の記録とかいろいろがぶっ飛ぶわけでして。

この忙しい最中何も無いところから書き出す余裕も気力もございません(汗
つまり、メルマガは今月号の配信は絶望的となったわけです。
ちょこちょこ搾り出すように考えて書いてたのが消えるんです、もうほんとやる気無くすよ…(泣
あとでマガの方は流石にお詫びの号を送りたいと思います。

サイトに関しては今までどおり、就活終わって落ち着くまではきっとこのままなんですが、そろそろ15万打なんですよね(苦笑
ホントは何かじっくり考えたいんですが、次に私がここ来れるのいつだかわかんないんですよね。
なんで、とりあえず当分の間は、リクくれたら対応するとか、そんな感じにしようと思います。
なので、この機会に15万打フリリクに乗りたい方は拍手にでもメルフォにでもコメントください。
ただまぁ、作品が出来るのは随分先になってしまうかもしれませんが、それでもよろしければ、どうぞ。

ほんと、二次創作はしたくてたまらないのになんでこんなに色々ばたばたしてるんだろう……。私学生のはずなのになぁ、一応。

拍手[0回]

2011'01.31.Mon
お久しぶりです、ユルリです。
随分と放置してしまって本当に申し訳ないです。
制約お題とか言っておきながらのこの様で、土下座しても足りないくらいですよね(汗

前にも書いていたかと思うんですが、私は今現在絶賛就活中です。
毎週末だけでなく平日も片道3時間掛けて学校と企業を行ったり来たりで、それとは別に研究とバイトをして……。
これを書いている今も研究装置の前と言うね!(泣

正直集中して文を書くような時間と精神力がございません。毎月のメルマガで手一杯なんです……。

就活が終われば少しは落ち着くと思います。
また当分放置状態になりますが、今まで通り閉鎖する気は全くございません。
4月以降には少しずつ復活すると思いますので、それまでどうぞお待ち下さいませ。

あ、ツイッターでは時々呟いてるので、良ければyururi_mで探してみてやってください。ま、基本はオフの呟きばかりですが(苦笑

それでは。

拍手[0回]

2010'11.15.Mon
早くも1ヶ月の制限を破ることになってしまいました。これ以降は出来る限り早く書ける様頑張ります。

オフが研究にバイトに就活と、色々と忙しい事が一番の理由だと思います。マガの配信も遅れましたし(汗

ほんとに申し訳無いです。
ただ二次創作は楽しんでするものですからね、無理せずほどほどに、でも早く書いて持ってきたいと思います!



拍手[0回]

2010'11.13.Sat
当分トップに上げときます。
※11/13ちょっと改定してます。


近頃の甘え具合に鞭を打とうと思います。やっぱり更新は重要だと思うんだ。




以下自分宛て。

お題攻略に制約を付けよう。
ただ無理してマガとか長編とかおざなりにならないようにすること。
中身も今以上に薄っぺらくならないようにすること。
出来る限り同じCPは続かないようにすること。
みんなが楽しみにしているのは人それぞれだもの。
無論私の好きなCPで良い。

1日及び15日にお題を決定して2週間程で1つを目指す。
※2週間未満で完成した場合はお題決定は早めてよし。その際お題は掲示する。
最悪間に合わない場合は1ヶ月で必ず1つは書く。
日記更新か拍手文かはどちらでも良い。
拍手文1ヶ月変えずに日記更新とかでも良い。
ただしマガの文とは別。つまり最低月に2つは上げること。

お題はいつものやつを使う。
決定する日のカウンターを見てその下二桁が一致する番号のものから必ず選ぶこと。
その際出来る限り日付の変わる0時に確認すること。
書きやすさでお題を選ばない。
ただし下二桁が同じ(4~5種)中からならば選んで良い。
無論以前使ってるものは使わない。

何かしらの理由で1ヶ月以内に書けない場合は事前に日記にて報告すること。


また絵を上げる事もそれなりにすること。



みたいな感じで頑張ろうかと思います。
まずは15日にお題決定して、1日までの更新目指して頑張ります。


これは本当に続けないとな、うん。


拍手[1回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]