忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.11.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'11.07.Fri
自分用です。気になったことを。


アレクセイはまあまあ良い所の出(平民かどうかは不明)で人魔戦争前から団長だった。力で国を解放したいと思っていた(クーデター計画は戦争前後か?)
シュヴァーンは戦争の生き残りの功績から戦争後隊長主席に。一度死んだ身で生きる意味が見いだせず、アレクセイのしてることを他人事のように思っていた。
ドンはレイヴンの正体を知っていて尚且つ面白がって側に置いていた。レイヴンはそのドンの寛大さに、興味を無くした世界の中で、ドンを尊敬するようになった(すなわちバレてることをレイヴンも知っている)
おっさんのあの服は鍛えられた体を隠すためにあんなゆったりらしい。

イエガーはシュヴァーンと戦争時に知り合っていた。元々騎士団の人間の可能性あり。(アレクセイに心臓変えられて命令されてあんな事してたとか?悪の道に堕ちた自身に対する償い云々とかあったし)
ゴーシュとドロワットは別に双子ではない!(これはびっくり)
孤児院で後に出会ったらしい。

リタの母親も魔導士だった。

キュモールの本名はアレクサンダー・フォン・キュモール(別にどうでもいい(笑

人魔戦争は実質エンテレケイア(漢字忘れた)の急進派と穏健派の戦いだった。

デュークの名字はバレンタインみたい(正確には忘れた(苦笑
結局何歳かはわからない。



ばーっと読んで覚えていたことを。


拍手[0回]

PR
2008'11.06.Thu
ラフで力尽きた。
いつもの事ですね。

人様の漫画見ると本当絵が描きたくなるけど、いざ描くと自分の駄目さ具合に凹みます。
4枚色塗ってもちゃんと上げるものが1枚も無い辺りやっぱり向いていないのか(苦笑
短文は出来たら速攻で上げるのにこの差はいったい……。



拍手[0回]

2008'11.06.Thu
ユーリを描いてみた。
ら、意味不明なポーズしてました。

実は近頃手ぶろを借りて描いてるんですが、どうもまだ慣れなくて。
どうしてあんな風に皆さん綺麗に描けるんだろう…。

あぁあとPC向けですがヴェスサーチ登録したんですよ。
したらまたカウンターが怖いことに。
期待はずれも甚だしい感じですよね(苦笑
あと(まだあるのか(笑
携帯側の広告があまりにうざいんで思い切って無くしました。
本当はどうせならもっと機能の良いところに移転しようかとも思ったんですが、結局面倒くさいし安いし良いかとそのままです。
せっかくだからあとでもっとレイアウト綺麗にしたいです。



拍手[0回]

2008'10.29.Wed
とあるサイト様でとっても素晴らしいアレシュヴァを読んでしまい、どうにもかくにも私はこんな文章ばかりでいいのかと思ってしまいました。
まあ文章は人それぞれ私が今書けるのはこんな文でしかないってところなんでしょうが。

あんな文章が書けるようになりたいな本当。



てか世間の不況で進学すればと言われてしまったよ。生ぬるく無難に生きるか楽をしたいが為に茨の道を通るか寧ろ頑張って一番理想の道に行くか。まあ最後のは諦めてるけど(苦笑
だって人間日々忘れていく生き物ですもの今更受験勉強なんて、なんて。
結局は駄目人間なんですよ。

やべぇななんかこのままじゃ無難な道選びそうだ。いやまあ研究室次第ですけどもね。


昔も今見たく欲望に走ったから今があるんだけどね、まあそれが私だし。


世間の大学受験生は私みたいにはならないようにね!やっぱりあとで後悔するよ!

………何でこんなとこでこんなこと言ってるんだろ私。

拍手[0回]

2008'10.27.Mon
なんだか出遅れてる感たっぷりですが。

マイソロ2に小野坂子安コンビ出るんですね!
ゼロスは聞いてましたがジェイドも出るのか。

良かったね!二人とも!(詳しくはマイソロ特典DVDをご覧下さいませ(笑


それにしてもテイルズオブゴールデンビクトリーがおまけだとしても実現するとは。
いい仕事するねバンナム!!(爆笑


あのコンビで頑張ってる身としてはもう本当嬉しい限り。
もともと買うつもりだったけど今から待ち切れ無いですよ(笑

でも12月にハーツで1月にマイソロ2とかやっぱりファン泣かせだよね(苦笑

拍手[0回]

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]