忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.14.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'03.22.Thu
宇都宮イベント来てくださった方本当にありがとうございました!
オールイベントでは久しぶりのサークル参加で、なんかごちゃごちゃ感が懐かしかったです(苦笑
前に宇都宮出てた頃はD2メインだったもんなぁ…年月を感じる。
もちろん私はアビススペで出ていたのですが…。

ゴメン!あの四人には敵わなかったさ!

えーっとですね、宇都宮はレイヤーさんが多いんですよ。
で、アビスメンバーもいたことはいたんですが、流石に全盛期ほどではなく。
で、なぜか今はバサラが熱いみたいで。

幸村と正宗と元親と元就(たしか瀬戸内コンビは第二衣装だった)が四人で行動してたんすよ!
ナリ様見たときマジでビビリましたからね(笑
オクラーーーーー!!と本気で叫びそうでした。

あとチェルシーがいたことにびっくり。
ルークとジェイドのコスが売ってたのには苦笑い。
カツラだけでなくコス自体も売るようになったのね…。

でも横でやってた企業の展覧会のサラリーマンの目は痛かったよ…(苦笑


話は変わって。
別名義でやってる云々を本格的に立ち上げようとしていまして。
こっそり繋ぎたいけどどうしようと悩んでおります。
別にここで言ったからって何か変わる訳じゃないんですが、何故か報告したくなるんだよね。
潔くぶっちゃけるべきなんでしょうかねぇ。

拍手[0回]

PR
2007'03.17.Sat
載せ損ねていた過去拍手文をこの際もう一回上げてしまえと再び拍手に載せました。
一番古いので05年の9月という…(汗
殆どは再掲載ですが中には初掲載とか書き下ろしとか少々。
久しぶりにランダム設定したので全部見たい方は根気強く頑張ってください(笑
因みに私は半分程しか見れませんでした(苦笑

それにしてもそうやって古い文を上げると、どれだけ自分の文章の書き方が変わったかが分かりますよね。といっても今回のやつは短めの文ばかりなので、あまり違いは見つけにくいですが。
書いてるほうとすれば本当に変わりました。表現の仕方とか細かい所が随分と。
まぁそれはイラストにも言える事ですけどね。
当時の文章は今の私からすれば確かに稚拙なんですけど、でもそれが間違ってると思ってないからこう堂々とUP出来るんですかね。
もう1年と半年も前の物なのにね。
イラストは一年もしたら見るに耐えないものになってるんだけどなぁ(苦笑


ところで。
多分予定が合えば21日に地元宇都宮のイベントに『ColorBox』で参加します。
少数ですが今までの発行物を持って行く予定ですので、よかったら来てやって下さいませ。

拍手[0回]

2007'03.11.Sun
実家のベッドにごろごろしながらこれを書いてる次第です。
ということは一応引越し準備は終わったという事ですかね(他人事

でもいろいろ手違いで当分引越しはしないんで、生活感皆無の中に段ボール山積みで放置中です(苦笑
だから実家に帰らなきゃ生活出来ないと(笑

そこでまたもや手違いというか…。
わざわざ書き出したあらすじのあるノートを段ボールに入れて置いてきました(汗
パソに打ち出そうとして忘れてた…。

そういえば。
倉庫(という名の隠し場所)にUPし忘れてた過去拍手とか見つけました。
その日付が3月23日なんですけど……(汗
文が古いよ…。
覚えていれば上げます、多分。


拍手[0回]

2007'03.09.Fri
現在拍手で連載中のゼロジェ、続きのプロットをちゃんと書き出してみました(今迄頭の中にしか無かったので)

今のスピードじゃ当分終わりません(汗
一年以上かかるんじゃないのかこれ……。
だってあらすじだけでノートが何ページも真っ黒になったのよ?

なので。
もう少しスピードアップしようかと。
更新ではなく中身のストーリーをね(苦笑

と、片付けの途中の息抜きであらすじ書き始めたらこんな事になっちゃいました。
まぁまずは引越し準備をどうにかしないとね。

拍手[0回]

2007'03.06.Tue
引越し準備が進みません(爆
春休み本当に実家に帰れるのかしら・・・心配だ。
ならこんなもの書いてるなって感じですかね(苦笑
パソ依存症なんだしょうがねぇ!(笑

拍手9話も続きにUPしました。
あれ・・・上で言ってることと矛盾しませんかユルリさん。
気にしちゃいけないです。

ということであまりの漫画(それも全部この一年で買い貯めた物)の量に苦戦しているユルリでした。
・・・何かテンション高いなぁ。

拍手[0回]

[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]