2007'02.08.Thu
2007'02.08.Thu
2007'02.06.Tue
2007'01.31.Wed
見てきました、どろろとマリー・アントワネット。
どろろは原作を殆ど知らなかったんですが、ちょいっと調べていて(笑
皇帝暦になってた理由をなんとなく理解。
まぁ和風テイストでよかったです、戦闘シーンも多かったし・・・・・・ちょっと一戦一戦が微妙に長かった気もしたんですが(苦笑
マリー・アントワネットは・・・見始めて、あれ?と。
まぁ確かに予想してはいましたが・・・英語でしたよね?(自信は、ない(汗
フランス語とかドイツ語の影も形も無かった気がします。
製作はアメリカなんでしょうがないですが、ヴェルサイユ宮殿貸しきっておいて英語でしゃべってるのってどうなんだろう・・・なんて思ってました。
あの時代に上級階級の公用語が英語だなんて無いと思いますし。
違ってたらすみませんね、あんまり世界史覚えてないもので…(ちゃんと取ってはいましたよ!(笑
たしか寧ろあの時代の英国の上級階級が、仏語を使ってたんではなかったけ・・・?
まぁ、あの時代の貴族の暮らしぶりが良くわかったような気もしなくも無いです(正直授業で聞いた事のほうが詳しかったですがね
ドレスのふわふわっぷりは良かった(笑
終わり方は正直微妙でしたがねぇ・・・。
な、感じで少々辛口に感想を。
どろろはファンタジーなんであまり突っ込みませんが、マリーは歴史物なんでね、一応世界史取ってたものとして。
今回は言ってしまえば和と洋の歴史物(どろろは一応原作は戦国時代だし)を見比べてきたようなもんで。どっちも好きっちゃ好きですが、やっぱり和のほうが自分はいいらしいです。
2月にはさくらんもあるんで、それは本当に楽しみに待ってます。
そういえば、さくらんってベルリン国際映画祭(で良かったっけ)に日本作品唯一の推薦で行くらしいっすね。林檎氏の音楽が世界に堂々と流れるのは嬉しい事です。無論、リアルな日本の時代物が行くのも嬉しいですが。
と何故か映画について語り始めたら止まらなかったという(笑
あ、あとやっとこさポーズ本を買ったんですよ。これで技術力を上げなくては・・・。
どろろは原作を殆ど知らなかったんですが、ちょいっと調べていて(笑
皇帝暦になってた理由をなんとなく理解。
まぁ和風テイストでよかったです、戦闘シーンも多かったし・・・・・・ちょっと一戦一戦が微妙に長かった気もしたんですが(苦笑
マリー・アントワネットは・・・見始めて、あれ?と。
まぁ確かに予想してはいましたが・・・英語でしたよね?(自信は、ない(汗
フランス語とかドイツ語の影も形も無かった気がします。
製作はアメリカなんでしょうがないですが、ヴェルサイユ宮殿貸しきっておいて英語でしゃべってるのってどうなんだろう・・・なんて思ってました。
あの時代に上級階級の公用語が英語だなんて無いと思いますし。
違ってたらすみませんね、あんまり世界史覚えてないもので…(ちゃんと取ってはいましたよ!(笑
たしか寧ろあの時代の英国の上級階級が、仏語を使ってたんではなかったけ・・・?
まぁ、あの時代の貴族の暮らしぶりが良くわかったような気もしなくも無いです(正直授業で聞いた事のほうが詳しかったですがね
ドレスのふわふわっぷりは良かった(笑
終わり方は正直微妙でしたがねぇ・・・。
な、感じで少々辛口に感想を。
どろろはファンタジーなんであまり突っ込みませんが、マリーは歴史物なんでね、一応世界史取ってたものとして。
今回は言ってしまえば和と洋の歴史物(どろろは一応原作は戦国時代だし)を見比べてきたようなもんで。どっちも好きっちゃ好きですが、やっぱり和のほうが自分はいいらしいです。
2月にはさくらんもあるんで、それは本当に楽しみに待ってます。
そういえば、さくらんってベルリン国際映画祭(で良かったっけ)に日本作品唯一の推薦で行くらしいっすね。林檎氏の音楽が世界に堂々と流れるのは嬉しい事です。無論、リアルな日本の時代物が行くのも嬉しいですが。
と何故か映画について語り始めたら止まらなかったという(笑
あ、あとやっとこさポーズ本を買ったんですよ。これで技術力を上げなくては・・・。
2007'01.31.Wed
配置図でましたね。
バトルマスター29
だそうです。
えーと、周りが神ですどうしよう(いつものことだろ
というか滅茶苦茶ピオジェの端っこです。でも真ん中です(苦笑
買い物できるかなぁ・・・心配だ。
というかコピ本できるかなぁ・・・・・・。
・・・・・・頑張ります。
あ、既刊はもって行きますので心配なく。
やりたいことがいっぱいあるって大変。
やらなきゃいけない事がいっぱいあるのってもっと大変(汗
今日の講義も休んでしまったけど出席日数足りてるのかホント心配。
まぁ必須じゃないからどうにかなる、なんて思ってもいるけど(呆
明日は元々休みなんで色々出かけてきます(多分
明後日はまたテストあるんだけどね(苦笑
どろろとマリー・アントワネットを見てくるつもり。
バトルマスター29
だそうです。
えーと、周りが神ですどうしよう(いつものことだろ
というか滅茶苦茶ピオジェの端っこです。でも真ん中です(苦笑
買い物できるかなぁ・・・心配だ。
というかコピ本できるかなぁ・・・・・・。
・・・・・・頑張ります。
あ、既刊はもって行きますので心配なく。
やりたいことがいっぱいあるって大変。
やらなきゃいけない事がいっぱいあるのってもっと大変(汗
今日の講義も休んでしまったけど出席日数足りてるのかホント心配。
まぁ必須じゃないからどうにかなる、なんて思ってもいるけど(呆
明日は元々休みなんで色々出かけてきます(多分
明後日はまたテストあるんだけどね(苦笑
どろろとマリー・アントワネットを見てくるつもり。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
2013
/
05
/
03
(
Fri
)
17
:
37
:
24
)
2013
/
03
/
06
(
Wed
)
22
:
28
:
45
)
2012
/
07
/
27
(
Fri
)
07
:
30
:
39
)
2012
/
04
/
13
(
Fri
)
22
:
29
:
04
)
2012
/
02
/
16
(
Thu
)
02
:
05
:
21
)