忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.11.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'09.30.Tue
シンフォニアOVAテセアラ編が制作決定だそうですね!
テセアラ編ですよテセアラ編。ゼロス・ワイルダー編ですよ!(笑

絶対出ると信じてたんだ!だってじゃないとユグ様悲しすぎるもの(爆笑

でもさ、私はクラトスルートは嫌よ。むしろ漫画版のように夢の9人パーティでお願いします。

ミトスに留めさす時には必ずゼロスが居なくちゃね!←


発売まで地道に待つぞー!



でもその前にアビスだねぇ。私はいつ見れるか分かりませんけど(苦笑
00はしっかり見るがな!

拍手[0回]

PR
2008'09.29.Mon
珍しく、返事お返ししますね。


>S+A小説~
続き止まってて申し訳ないです!書こうとは思っているんですがどうもうまく行かず、他のにも気を取られてて……。
無理に書くと後で矛盾とかしちゃいそうで怖いんですよね……。
でも!期待してる方がまだいらっしゃったと分かったので、これからも頑張って書いてみますね!


>日記のレイヴン~
あ、ありがとうごさいます!イラストを誉められたのは本当に久しぶりです!
絵描き復活に自信になりました!

拍手[0回]

2008'09.26.Fri
レイヴンの弓は剣に変型できるやつだから余計に分からないですよね。
下書きでいつもの如く力尽きたから色塗り適当。
後でちゃんと上げます、多分。


ていうか絵ばっか書いてないでデカダンもう少しなんだからがんばらないとなぁ。
夏休みが終わってしまったら更新頻度落ちそうだし。


前もって言っておきますが、私は10月入ると後期が始まると共に就活が始まるため、多分更新頻度が落ちるかと思われます。
つか寧ろ今までが異常かな、元に戻るという方が正しい(苦笑
ご了承下さいませ。

だから今は最後のラッシュなんだよ!(笑



拍手[0回]

2008'09.26.Fri
吐き出した吐息は決して彼に届くことは無く、ただ空に紛れて消えていく。残された彼のそれが流れ出るのを恨めしく眺める様は、我ながら女々しい。
こんな風に醜い想いを抱かせる位ならいっそ一思いに殺してくれれば良いのに、彼は飽くまで道具として生かし続ける。
私の中はもう貴方への慕情の念で一杯になってしまったと言うのに。
「……何を考えている」
冷たく突き刺すその視線は決して私の思いなど知る由も無いのでしょう。否、道具がそんな事を考える必要も無いのか。
「いえ、何も」
貴方が道具をお望みなのだから、私も道具に成り切るだけ。冷たい視線に返すのは冷たい視線だけで良い。熱した視線を返した所で、それは意味を為さないのだから。
ほらまた彼は私の髪を掴んで床に押し付ける。私は道具として玩具として彼の鬱憤を晴らす為だけに存在しているに過ぎないのだ。
その無理矢理である筈の行為に私が心酔していると知ったら彼は私を捨てるのだろうか。無機質な筈の道具が主人に慕情という醜い感情を抱いてるのは、とても気持ち悪い事だろう。彼はそんな道具を求めていない。
だからせめて彼の前では無機質な道具として在り続けよう。彼が私を捨てないように。

そしてまた中に注がれる貴方様のそれの熱をとても愛おしく思いながら、届かない想いを静かに隠し続けるのだ。






アレシュヴァだけどシュヴァーンの独白に近い。なんて乙女なんだろうねシュヴァーン。

拍手[0回]

2008'09.26.Fri
漫画ってもんを描きました。
ほんとに近頃何が起こってるんだろう、私に(苦笑

多分例のあの子の部屋にいったら絵描きの心が刺激されたんだな、きっと。

PC基準で描いたんで携帯は見れないかも知れませんがご勘弁を。
でもまぁ、色とか適当具合は相変わらずだよね。
それにしてもsai様はほんとに最強のお方だわ。あの漫画お世話になりまくりだったよ(笑
あの便利さになれると直に紙に描けなくなりそうだ…。


てかあの漫画はレイユリにも見えるね。

拍手[0回]

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]