2007'10.04.Thu
この前に長々と書いたネタの出だしを書いてみました。
言われなければわからないけど、ロイゼロ前提長命ゼロス話。
でもゼロスは全く出ていません。出てるのはロイドの生まれ変わりと思われる人だけです。
正直よく読まないとシンフォニアかどうかも怪しい感じ。
間違ってもロイド君達の現代パラレルではない。パラレルには違いないけど。
何となく高校時代を思い出しながら書きました。
続きからどうぞ
そういえばこの話とは関係ないけど、拍手文の為にシンフォ再プレイ始めました。
経験値2倍だけどイセリアからだったんでまだゼロスには会えていません。
それでも5時間やってボルツマンルート入ったんですが、通常ルートじゃつまらないもんねといって、毎回ボルツマンルート入ってる気がします。つーか通常ルート1回しか行ってないんじゃ……(苦笑
いいんだよこっちならしいなが早く仲間になるんだし!
でもほんと、私は猪突猛進なのだと思った(笑
言われなければわからないけど、ロイゼロ前提長命ゼロス話。
でもゼロスは全く出ていません。出てるのはロイドの生まれ変わりと思われる人だけです。
正直よく読まないとシンフォニアかどうかも怪しい感じ。
間違ってもロイド君達の現代パラレルではない。パラレルには違いないけど。
何となく高校時代を思い出しながら書きました。
続きからどうぞ
そういえばこの話とは関係ないけど、拍手文の為にシンフォ再プレイ始めました。
経験値2倍だけどイセリアからだったんでまだゼロスには会えていません。
それでも5時間やってボルツマンルート入ったんですが、通常ルートじゃつまらないもんねといって、毎回ボルツマンルート入ってる気がします。つーか通常ルート1回しか行ってないんじゃ……(苦笑
いいんだよこっちならしいなが早く仲間になるんだし!
でもほんと、私は猪突猛進なのだと思った(笑
変わらぬ日常。
同じリズムを奏でて走る電車に昨日と同じ時間に乗り込み、同じ席に座る。いつもの様に込み合い始めた所で目的の駅に着き、改札前のホームに降り立つ。
これからいつもと同じバスに乗り込み、友人とたわいない話をしていれば、すぐに学校前に到着する。
そして毎日変わらない学校生活が始まるんだ。
「………飽きるよな、本当」
勉強という行為が無駄な物だとは思わないけれど、毎日続けば嫌気もさしてくる。そうなってしまえば教科書の文章も唯の文字の羅列にしか見えなくなって。
例えばゲームの中みたいに、中世の冒険が出来るような世界に生まれていればもう少し面白かったのでは、とも思ってしまう。
それがただの空想でしかなく、その事自体を考える事が意味の無いことだとも解っているのだけれど。
窓から少し遠い位置にある机から遠目に空を見上げれば、昼間なのに二つの月がうっすらと浮かんでいた。
そういえば今日のニュースで小さい月のほうは、実は小さな結晶で構成されているのが発見されたと言っていたのを思い出す。
ここ数年で急激に、月の周りに渦巻いていた濃い大気が消えているというのはテレビでも授業でも聞いていた。
だからこそ漸く調べることが出来たんだろう。よく見れば小さい月は、微かではあるがミラーボールみたいにきらきらと光っている。
この地上で生きてる俺にとっては、そんなことどうだっていいんだけど、でもその様はとても綺麗に見えたんだ。
同じリズムを奏でて走る電車に昨日と同じ時間に乗り込み、同じ席に座る。いつもの様に込み合い始めた所で目的の駅に着き、改札前のホームに降り立つ。
これからいつもと同じバスに乗り込み、友人とたわいない話をしていれば、すぐに学校前に到着する。
そして毎日変わらない学校生活が始まるんだ。
「………飽きるよな、本当」
勉強という行為が無駄な物だとは思わないけれど、毎日続けば嫌気もさしてくる。そうなってしまえば教科書の文章も唯の文字の羅列にしか見えなくなって。
例えばゲームの中みたいに、中世の冒険が出来るような世界に生まれていればもう少し面白かったのでは、とも思ってしまう。
それがただの空想でしかなく、その事自体を考える事が意味の無いことだとも解っているのだけれど。
窓から少し遠い位置にある机から遠目に空を見上げれば、昼間なのに二つの月がうっすらと浮かんでいた。
そういえば今日のニュースで小さい月のほうは、実は小さな結晶で構成されているのが発見されたと言っていたのを思い出す。
ここ数年で急激に、月の周りに渦巻いていた濃い大気が消えているというのはテレビでも授業でも聞いていた。
だからこそ漸く調べることが出来たんだろう。よく見れば小さい月は、微かではあるがミラーボールみたいにきらきらと光っている。
この地上で生きてる俺にとっては、そんなことどうだっていいんだけど、でもその様はとても綺麗に見えたんだ。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
最新記事
2013
/
05
/
03
(
Fri
)
17
:
37
:
24
)
2013
/
03
/
06
(
Wed
)
22
:
28
:
45
)
2012
/
07
/
27
(
Fri
)
07
:
30
:
39
)
2012
/
04
/
13
(
Fri
)
22
:
29
:
04
)
2012
/
02
/
16
(
Thu
)
02
:
05
:
21
)