忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.11.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'06.14.Sat
ミトゼロ ゼロス戦。



ふわりと揺れる羽はまるで全てを悟っているかのようだった。


「お前も大概狂っているね」
喉に添えられた短剣が微かに皮膚を切って一筋の赤い線を生み出す。それでも微動だにしない喉元を眺めながら嘲笑う。翡翠の眼は、少しも揺れない。
「まぁ、此処まで面倒を見た甲斐はあったって事なのかな」
カランと音を立てて短剣は彼の足下に落ちる。ふわりと赤い髪を靡かせてしゃがみ込み、それを拾った。至極大切そうにただの短剣を握って、腰の鞘にしまう。
「ミトス様の為ですから」

翡翠の眼が嬉しそうに笑った。




醜い笑顔を貼り付けて、仲間と呼んでいた者達と対峙する。橙色の羽を背から生やして、切りかかっていく様を間接的に見ていた。ロイド達は戸惑いを隠せずにいたけれど、それでも直ぐに向かい討つ。彼は最初こそ飄々とした戦い方をしていたけれど、直ぐにその表情は余裕を無くしていく。元々が多勢に無勢。圧倒的な力を有しない彼の行く先など目に見えている。
彼が本当に望んでいたことなんて、とうの昔から知っていたのだ。分かっていて彼を駒として育てた。憎い人間には変わりなかったのに、何故か今の今まで側にいた。どこか似ている部分が僕達にはあったのかもしれない。結局僕が手放さなかっただけなのだ。彼は彼自身の望みの為に行動しているに過ぎない。
気が付けば彼は息を上げていて、もうこの戦闘は長く続かないだろう。思い付く先の光景に通信を切ろうとすれば、彼は上を見上げてまるで目が合わせるかのようにして。
静かに、笑った。



ゆっくりと腹部から抜かれた剣は真っ赤な血を滴らせながら床へと転がる。刺した張本人は茫然と立ち尽くしていた。彼はそんな様に苦笑しながら床に倒れ込んだ。 かつて彼が仲間と呼んだもの達が、彼のそばに駆け寄る。今にも泣きそうなロイドが、彼を抱き起こそうとしていた。
彼はやんわりとその腕を払って、首を振る。
「俺の輝石、ちゃんと壊せ、よ」
彼がそう言ったのか辛うじて通信で拾える。けれどそれはもう本当にか細い声だった。躊躇するロイドの腕を掴んで、ゆっくりと胸の輝石へと誘導する。耐えきれず泣き出すロイドに、彼は。
優しく、笑って。




ぷつ、という音と共に通信を切った。すると訪れるのは静寂。自分以外誰もいない寂しい部屋を静かに後にした。





「でも、一応僕はお前を愛しているんだよ」
背を向け死地に向かう彼にそう言えば、彼は困ったように、笑って。

「それ、このタイミングで言いますか」


悲しそうに呟いた。




マガで流したミトゼロミトス戦話となんとなく対な話。
どっちでも損な役回りのロイド(苦笑


拍手[0回]

PR
2008'06.10.Tue


穏やかな日差しの中、青々と繁る葉の下に男が二人。片方はその立派な幹に身を預け、もう片方はその側で完全に横になっていた。
ゆっくりとした時間が過ぎている。彼らにとってそれは一時的な息抜きでしかなかったが、何故かそう感じさせる雰囲気がそこにはあった。
「……ねー、ロイドくん」
「…ん、」
「平和、だよな………」
「ああ、そうだな」
静かな風にふんわりと揺れる長い紅髪を横たわる男は下から触りながら何気ない会話を続けていく。その様は恋人達の甘い一時に違いなかったが、彼らにはそれが特別なものに感じられて仕方なかった。
明日になれば今日のこの時間もかき消されてしまうような厳しい日々がまた始まる。覚悟して臨んだ事だ。止めるなど決して考えもしないが、それでも時には全てを忘れたくなることだって、ある。
この今の時間はまさにそれを叶えてくれるような、そんな時間だった。
「……ちょっ、ロイドくすぐったいんだけど」
「お前の髪ってさらさらだよな」
「……そりゃまあ、それなりに手入れしてるし」
「それに柔らかいし」
「まぁ、猫っ毛だし……」
「いい匂いがする」
男は軽く身を起こして柔らかい髪に鼻を寄せ、そのまま一房に口付ける。ふわりと香るシャンプーの匂いに頬を緩ませた。相手の顔を紅髪の隙間から覗けば、少なからず照れているのが見て取れる。
「ゼロスって、かわいいよな」
「え、な……いっ、うわっ」
ぐいっと一房を引っ張れば、幹に預けていた体がバランスを崩して倒れ掛ける。慌てる相手を楽しげに眺めながら、男は手を紅髪に埋めて引き寄せた。
そのまま下から口付ければ驚いた顔がまじまじと見え、くぐもった声が響く。紅髪がカーテンのように降り掛かっていて、とても綺麗だった。
その幻想的な様子を眺めながら、何度も何度も咥内を味わう。やがて苦しそうな声が上から降ってきて、男は渋々口を離した。
頭を引き寄せていた腕の力を抜けば、そのまま地面へと背中から倒れ込む。つられるように相手も手前に倒れ込んだ。
肩で息をする相手の頭をゆっくりと撫でる。相手が一際赤くなった顔を上げればどちらともなく笑いが零れた。
「平和だよなぁ」
「ほんとだぜ」
「………なぁ、ゼロス」
「ん…なに、ロイド」
「もう少し、いいか……」
そう言いながらも腕には既に力が籠もっていて、返事を返す前に再び口は塞がれる。


繁った葉の風に揺れる音だけが、静かに 響いていた。






2008年版ロイゼロの日。
始終ほのぼのを通したつもりなんですが、如何でしょう。

ラタの発売直前にあえてED後二人旅で。

拍手[1回]

2008'06.10.Tue
ロイゼロイラストを載せてみる。
が、完成次第文も上げます。
つか携帯からのは見づらいしね(苦笑


今書いてるロイゼロ文の一場面のイメージだったりします。


ゼロス君が20過ぎているように見えない(苦笑



拍手[0回]

2008'06.07.Sat
はロクハレの日だという事で(笑





相変わらずの鬱陶しさに溜め息を漏らせば、中からアレルヤの苦笑が響く。けれど代わる気は更々ないようで、ドンマイ、と最早口癖になっているそれを返された。
「………、はぁ」
「どうしたんだよ、さっきから溜め息ばっかりで」
怪訝そうに見つめてくる視線に、お前のせいだと喚きたかったが、どうせ意味は無いんだろうと諦めて、また溜め息を吐いた。
「なら、離れろよ」
「それは出来ないな」
がっしりと腰を抱き締める腕を緩めることは無い。身動き一つ取れないまま、小一時間が過ぎていた。
まるで縋るような体勢に最初は驚きつつも、長く続けばそれもただ面倒なだけだ。先に発展するかとなまじ期待していただけに、逆に苛立ちは募るばかり。
「………たく、ママに泣き付く子供かっつーの」
「そうなのかもなぁ」
零した揶揄に苦笑しながら答える声に、驚きを通り越して呆れを感じた。大の男が何を言ってるんだ。つかそれよりも。
「俺は母親代わりかよ」
「例えだよ、例え。母親にはこんな事はしないだろ」
そう言うと回された腕が服の中に入り込む。いきなりのそれに息を飲んだ。
「っ、………な」
「期待、してたんだろ」
「うるせぇ」
じわじわとこみ上げる感覚に酔ってしまいそうだった。誤魔化すように吐き出した反論は、思いの外舌足らずで。
「今日ぐらいは慰めてくれないか」
「…………」
「ハレルヤ……、」
「………いいぜ」
もうどうでも良くなってしまった。

いつの間にかアレルヤの気配は消えていた。あいつの事だから気を使ったんだろうけど、今日だけはその心遣いに感謝することにした。




裏へは行きません(笑
私的にはこれはいちゃいちゃしているだけなんだが、如何に?

拍手[0回]

2008'06.02.Mon
とはいっても日記のログが多いですが(苦笑

二つほどはマガでの配信物なので、読んでない方はどうぞ。


あと拍手も変えました。また00(苦笑
ちょっと暴力系です注意。



近頃もうほんとに00が熱いんですよね。しかもですよマイスター全員本気でリバがいけるかもしれません(笑
ロク受もいいなと思ってしまったんだよ(それ以外は元々リバだから(苦笑

無節操にも程がある。


いい加減シンフォニアにシフトチェンジしたいのにな……(溜め息



ちなみに00系のランク&検索は規模のでかさからちょっと見送り。
登録はしたいけど、ね。

拍手[0回]

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]