忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.10.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'08.27.Wed


「さっと吹いてさっと切る」

前衛の攻撃を後衛であるあたし達は後ろで眺めながら、並んで魔術を発動させるのが常。無論レイヴンはあたしに比べて物理攻撃に秀でているから時折前に出ていくけれど、回復役でもあるから自然と後ろに下がる方が多くなる。それでいて魔術の腕もそこそこなのだから、何だかんだ言って一番オールマイティなのはレイヴンなんだろう。それは別に良い。というか関係ない。あたしは魔術に秀でてて良かったと思ってるし。
あたしが気に掛かってるのは魔術の威力では無く、その詠唱。確かに術式さえ理解してれば理論上魔術は発動する。詠唱はエアルを集める間集中する為に唱えてるだけなのだけれど。

「ウインドカッター」

あんな適当な詠唱で集中出来てるとは全く思えない。それなのに威力は決して落ちている訳じゃないし、発動までの時間が長いわけでもない。
あんなおっさんが詠唱破棄出来るほど術式を理解してるとも思えないし、思いたくもない。それなのに。

「恋はいつでもピンク色、くらえ恋心……アリーヴェデルチ」

なんであれで発動すんのよ。
あんなのもう詠唱とか言わない。ただふざけてるだけにしか聞こえない。真面目に詠唱してるあたしが馬鹿みたいじゃない。
あたしがそんな事を思ってるとは露知らず、あいつは何食わぬ顔で上級魔術もふざけた詠唱で発動する。それどころか考え事のせいで発動に時間が掛かってしまったあたしを気に掛ける余裕さえあった。

「………、あんた本当に何者なのよ」
戦闘終了後に思わずそう言えば、いつものように誤魔化すだけ。ただのユニオン幹部があれだけの事が出来るとは思わないのに。
「ま、いつか分かるでしょ」






その答えをあんな形で知ることになるなんて、思いもしなかった。







レイヴンの詠唱の適当さにいつも萌えてます。ただ詠唱文にちょっと自信ないですが。
現在レイヴンプレイで隠しダンジョンやってるんですが、スキルで距離で技変化させるとオールマイティで使いやすいんですよ。そこに隊長称号付けると普通に格好いい(笑
ストップフロー使えた時はこの人マジで最強だと思いましたよ。
………あれ、なんか普通のプレイ語りに(苦笑

題名はウインドカッターってかまいたちだよね、と言うことで(笑


拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]