忍者ブログ

日記兼短文落書置場..........。

日記だったり短文や絵を載せたり等々何でも賄えなノリで。

2025'05.10.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'10.15.Sat
ジラ+アルを書きたくて設定について考えてみたら、結構長くなったんでもったいないから上げてみる(苦笑
頭の整理を兼ねてるんで文体ぐちゃぐちゃ。


20年前はジランド15歳アルヴィン6歳。
アル父とは本当の兄弟で、スヴェント家は家督争いを防ぐため、次男坊が生まれたら即分家入りの習慣あり。
本毛筋は長男長女の流れだとして、分家は代々引き継いだ次男坊に養子で次男坊を食い込ませるシステム。
だから次男に生まれたばっかりに、一人分家で生きなければならないのを恨んでいた。もとい兄弟と一緒に暮らせなくて寂しかった?
アル父とは10歳以上年離れていたと予想。
分家の前当主が死んで、歳の離れた弟が若くして分家を継いだから、今まで兄弟らしく出来なかったし、息子とも仲良くやってほしいなと思ってジルニトラでの家族旅行に弟も誘った感じ。バランはきっとアル父の姉か妹の息子なんだと思う。だから従兄に変わりないけど、親は外に嫁いだから本家分家のごたごたには縁無い感じか。

でもそのジルニトラで兄弟は和解することなく、というかジランドが意地を張ってあんまり口利かなかった?、リーゼ・マクシアに流れ着く。
アル父は普通にその時に海に飲まれるか事故死だと思う。
周りの乗客も混乱してるし、目の前にはレティシャとアルフレド居るし兄貴は死んでしまうし、でジランドも相当追い詰められたはず。
ゲーム中は地位に固執してる、みたいな感じに表現されてるけど、きっと普通に家を守りたかったんだと思うよ。
目の前のアルフレドは小さすぎて現状も理解出来ていないだろうし。
実際アルヴィンは当の昔に家を諦めていたから、お母さんは帰りたいといっていたし自分も帰りたかったけど家は残ってないんじゃないか、あってもきっと帰る場所じゃないんだろうなって思ってたはず。あと6歳なら家族としての帰る家と、継いで守っていくべき家の違いは理解できてないだろうし、その点15なら与えられたものを守る責任も感じてる筈だろうしね。
だから俺が動くしかないって思ったんだと思う。
で頑張って現状把握してアルクノア立ち上げたんだよ。

上記を踏まえてジルニトラ辺りからの話を書きたい。15歳の思春期真っ盛りでもう大人の兄貴に反発してたはずなのに6歳の甥っ子面倒任されて、なんで俺が!って感じの話(笑

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[528] [527] [526] [525] [524] [523] [522] [521] [520] [519] [518
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

日記兼短文落書置場..........。 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]